●アクリル板のカット
●手作業でアクリル板を切断する
クリヤーのアクリル板 910x600 厚さ5mm。果たしてちゃんとカットできるだろうか?・・・。
鉛筆でカットラインを慎重に書きます。
アクリル板のカットは写真のPカッター(アクリル 塩ビなど硬質のプラ板用)が基本。
一発目は定規を当てて軽くけがく感じで。以降繰り返し溝に沿ってけがきます。
だいぶ彫れましたね。
厚みの半分以上彫れたらアクリル板をひっくり返してパキッと折ります。板チョコを割る感じです。 写真を見てうまく割れているのがわかるでしょうか?
再度アクリル板をひっくり返して保護シートをカッターナイフでカットします。
●スライド丸ノコでアクリル板を切断する
もしスライド丸ノコを持っているならアクリル板対応の刃を装着して切断することができます。 僕が持っているスライド丸ノコは30センチまで可能。 直角が出しやすく切断面も直角でカットできるので、 切断能力幅以下ならPカッターでのカットより簡単で短時間ですみます。