■発電機のエンジンの回転数が不安定なのでキャブレターを掃除した
空燃比が安定しないようで回転数が安定せず、エンジンが止まりそうにもなったので、 とりあえずエアクリーナーを点検掃除。問題ないのでキャブレターを分解清掃しました。
エアクリーナーとキャブレターの間にあるボックスを外します。

キャブレターが見えました。 この発電機に付いていたガスケットは脆くてカスが・・・。慎重に抜き取り本体を抜き取ります。

キャブレターです。

フロートチャンバーを外します。

メインジェットを外したら糸くずみたいなのが詰まっていました。つまようじで除去します。

糸くずが詰まっていた以外はいたって綺麗です。

部品を組み戻すときはエアーを吹いて僅かなゴミも飛ばしてから取り付けていきました。

完了。エンジンを掛けてみるとみごとに復活しました。 通常は燃料に混じったゴミは燃料フィルターで除去されるので、 キャブレター内に糸くず状のゴミが詰まることはありませんが、 先日、燃料チューブが外れてしまって繋ぎ直した時にゴミが混入してしまったようです。 それかエアクリーナーの掃除の時に入ったかですね。